糸島在住の私ですが。
ここ最近。
糸島在住ではない、
大阪でお会いした方に、
「芥屋は九州一のパワースポット」
と教えていただき^^
博多でお会いした方に、
「芥屋の大門で中まで入れるのは貴重」
と教えていただき^^
(お二人の方が詳しい笑笑笑)
触発され、
「これは…行かなければ!!!」
と笑。
早速やって来ました~笑
前回、遊覧船に乗った時は。
バスが遅れたのもあり、着いたときに船が出航(゚∀゚)
45分待ちだったのですが。
この度は、バス降りた時。
「これはいけるかも?!」
という時間だったので、間に合うかチャレンジ~(≧▽≦)
(なので。このお写真は帰りに撮ったものです笑。行きはただ早歩きに徹しました~)
間に合いました~(*´▽`*)
船頭さんが、
「運がいいですね~^^昨日はダメだったし、明日明後日もおそらく出れないでしょう」
と仰っていて。
いい日に来たようです(´艸`*)ワアーイ
程なく、出発~(*´▽`*)イッテキマース
わぁ~いいお天気~(*´▽`*)
いい風~(*´▽`*)
海水かかっても、気持ちいい( *´艸`)笑
近づいてきたよ~(*´▽`*)♪
何度見てもすごい(´-`*)
自然の芸術!!!
「わぁ~」
「すごーい」
と。
乗船の皆さま、思わず声出ちゃう(≧▽≦)
あそこだけ色が違うな~。
はげたのかな~。
それとも何か違う物質が付いてるのかな~。
すぐ側まで迫ってきました~(*´▽`*)
前回、中まで入れなかった記憶でしたが…
記事を読んでみると。
中まで入れたのですが、前方は人が多くてずっと後方にいたようです笑。
乗る度、中まで入れるなんて…
有難い(´-`*)
今回は…
前方に出させていただきました~(´艸`*)
一眼レフでは揺れてブレまくりだったので笑。
スマホで^^
(それでもブレてますが笑)
写真では伝えきれない、壮大さ(*´▽`*)
ぜひ実際にご覧になっていただきたい♪
たっぷり堪能させていただいた後。
そのままデッキで帰りの景色を楽しめます♪
芥屋の大門も。
海も。
空も。
雲も。
何から何まで気持ちいいぞ~(*´▽`*)ウオー!!!
写真も撮りたいけど。
肉眼でもしっかり観なきゃ♪
空気を感じなきゃ~(*´▽`*)ノノノ
周りの島も素晴らしく^^
山もですが、大きな岩とか^^
どこを観ても気持ちいい(´-`*)
大満足で帰ってきました~(*´▽`*)
お話し下さった方々に。
ここまで関わって下さった方々に。
そして大自然に。
ありがとうございます~~~(´-`*)
さぁ♪
まだまだ芥屋を楽しみますよ~
お次はこちらへ♪