車を持っていない私が。
行きたくて。
でも。
なかなか行けないところ。
「森とコーヒー。」さん^^
(焙煎室にはまだ行けてないですが、出会えた記事はこちら)
電車で行ける場所でイベントをされるとのことで。
行ってきました~^^
森とコーヒーの夜。
~そろそろ旅に出ますか。~

場所は。
大入駅を降りてすぐ。
「合同会社こっから」さん^^

あ。
(帰りに撮ったので、時間が前後しますが笑)
電車が着いて、オープンまで少し時間があったので。

すぐ近くの海を見学^^

もう少し早く来たら良かったかな~。
また今度来よう^^
いざ。
出陣笑。

お。
見えてきた~^^
…って、ごめんなさい。
カメラを上手く使えてない(^人^)笑。

ちょうどお豆がきれたので、販売されてたらいいな~と思いつつ行くと…
受付にお豆さん^^

「あ。良かった~お豆も置いてある^^」
って、思ったら…
受付のお姉さんが「お豆の方ですね~」と。
参加費に、お土産代としてお豆が入ってた!
そう言えば、申込時に
・お豆の種類(朝煎り・中煎り・深煎り)と、
・お豆のままか挽いたお粉か
選ぶようになってた…かも笑。
恐るべし!
私の記憶力欠如!笑笑笑。
そして。
まず一番手前の…

冷たい濃縮珈琲。
・水割り
・ミルク割り
で飲むそうです~^^
あったかいのが飲みたいので。
でもお試しもしたい。
ので。
ここは、ミルク割りを少量^^

そして、なんとっ。
お菓子も別購入かと思ったら…
お1人様1つずつ。
付いてました~!

・「フルーレ」さんのレモンパウンドケーキ

・「Bistro & Cafe TIME」さんの抹茶のテリーヌ・またいちの塩添え

・北海道 「六花亭」さんのマルセイユキャラメル

暗くて見づらくてごめんなさい(^人^)
こっちは明るく撮れた^^

ぼんやりだけど笑。

お席も色々選べるのですよ^^

焚火の近くや^^

木のテーブルや^^
奥にはテラスのような大きなベンチ?
あったかそうな布が敷いてありましたよ~^^
足置きもあり、お子様も座りやすい^^

畑(ニンニクだそうです)もあり^^
芝生が敷き詰めてありますが、ここも以前は畑だったそう^^
会場である合同会社こっからのスタッフさんで仕上げたそう^^

さて。
あったかい珈琲もいただきまして^^


こちらも3種類^^
・朝煎りブレンド 森の中へ
・深煎りブレンド 森のほとり。
・グアテマラ
なんと、飲み放題!
色々楽しみたいのと、冷めないように少しずつ^^

お席に座って、会場を眺める^^



ギターの演奏もあるそうです~^^

あの建物の中も楽しめるのですよ^^

中を案内していただきました^^

こちらも、スタッフさんの手で^^

業者の方の手も借りたそうですが^^

目の前の海で拾った流木を使って^^

珈琲を置いたこのテーブルも^^

「アンドハナ」さんの原材料全て無農薬の天然素材にこだわった、スチームピロー体験も^^

肩に乗せて。

・ベーシックブレンド
・和漢植物ブレンド
・糸島プレミアムブレンド
3種類のうち、私はその時空いていた和漢植物ブレンドで^^
とってもあったまりましたよ~^^
スチームピローと暖炉であったまったら…
再びお外へ^^

うらさきこうすけさんのギター生演奏が始まってました~^^

再びあったかい珈琲を淹れてもらい、ほっこり演奏を聴く^^
お外もあまり寒くなく、快適でした^^

いつ来ても。
いつ帰っても。
どう過ごしても。
いい、このイベント^^

私はお先にお暇しました^^
ただいま~^^

今日はたっぷりいただいたので^^
お土産の珈琲はまた後日^^