さてさて~^^
素敵なこちらに続き。
車で行くほうが便利なところシリーズ~笑。

なんとも。
いい感じの街並み^^

あ。
「→」

そう。
目指すは「いとあぐり」^^

お。
あれかしら~???

うん^^

これこれ~^^
…て。
扉が開かない(´・ω・`)
あれ~???
って。
中におられたお客様がジェスチャーして下さいました^^
「入り口はあっち」
(もちろん声は聞こえません笑)
ほんと言葉なくても通じるよね笑。

ありがとうございます^^
正面はこちらでした笑。

見・え・て・き・た♡

「伊都安蔵里」さん^^
カフェとレストランとセレクトショップのお店^^
まずはショップへ^^

お味噌・お出汁・万能酢・佃煮などなど~^^

そして。
自然農法のお野菜たち~^^
だいぶ売切れておられました~人気^^

焼酎やお酒もあるよ~^^

野草茶^^
これはさすがに糸島産だけでは作れないそう笑。

試飲させて下さいます^^

野草茶だけでも美味しい^^
+
ハーブを入れたものも美味しい^^
お釜があったり^^

私は、銀杏とひも唐辛子を購入^^

お店の方おすすめの食べ方「ひも唐辛子ご飯」^^
やってみたよ^^

「え!いつもご飯食べないのに?」
と運転手さまに言われましたが笑。
この時に購入した美味しい玄米が、今家にはあるのですよ♪
もちろん、そのまま焼いて食べても美味しかったです~(´艸`*)
そして銀杏はこうなる(´艸`*)
↓↓↓

その後、銀杏ご飯にも^^

さすがに連チャン米はしんどかったので笑。
(腸がちょっぴりひ弱なのデス笑)
作るだけ作って、出来立てをちょいとつまみ食いして…(´ω`*)
残りは冷凍~^^
お買い物の後は…
お隣のカフェへ~^^

外の看板にご案内あり^^
オーガニックの珈琲や紅茶、酵素ジュースがあります^^
甘いものもあるみたい^^
いざ♪
…って、入るとまずは床からワイン倉庫が見える~(´艸`*)

レストラン用かと思ったのですが。
実はディスプレイで、瓶の中は空だそうです~笑笑笑。
大豆倉庫だった納屋を改装されているそうですよ^^
そっか!
元々はお醤油屋さんだから、大豆を保存する倉庫があったのですね!

店内のディスプレイ。
どれもお洒落でございます^^

1階のカウンターもありますが。
注文して2階席へ^^

お2階もお洒落です~^^

奥のお席が空いたので、そちらへ^^

ちょっと光り過ぎて見えにくい画像でごめんなさい(^人^)

こちら側はソファなんです^^
ソファにふわふわ座りましてん♡

程なくして、オーガニック珈琲到着^^

先日お邪魔したPetani coffeeさんの深煎りでした~♡
窓からお隣の蔵を眺めつつ^^

ゆったり過ごしましたらば(´▽`*)
帰りの2階から見る1階も素敵♡

窓も大きくて^^

満喫(´▽`*)

珈琲のおともを購入し。

お会計は、お隣のセレクトショップで^^

さぁ^^
最終目的地へ~♪