バスの窓から見えて。
「あれ〜?銀行じゃなかった??」
「こんなところに珈琲屋さんあったっけ???」

と。
気になっていた、こちら^^

お邪魔しました~
「STEAMSHIP COFFEE(スチームシップコーヒー)」さん^^

やはり銀行跡地の建物でした~。

テイクアウトもでき。
コワーキングスペースも利用できるコーヒースタンドさん(´-`*)

広ーい(´-`*)
木のぬくもりと。
自然の中にキャンプしに来た感。
銀行跡地の建物とあって、奥には金庫も(゚∀゚)

ドリップとフレンチプレスは。
3種類の中からお豆を選べます^^
そして。
糸島の作家さん方のカップ・コースターから好きなものをチョイスして。
珈琲を飲むことができます♪

1杯目は、エチオピアをフレンチプレスでいただくことに^^

珈琲を淹れて下さるのは…
福岡を拠点とされる「umi coffee」さん^^
(キャナルシティ前の清流公園でコーヒートラックをされてるそう)
ご兄弟でされていて、こちらには弟さんがいらっしゃいました^^

ドリップスタンドも、糸島の作家さんのものですね^^
白の道具が印象的で。
カリタの白いミルは、珍しいな~と思ったら…
九州限定だそう!
他のカリタのミルの中でも、性能もいいらしい(´艸`*)

珈琲を淹れていただいている間。
迷いに迷って…
カップとコースターは、こちらに(´-`*)

カップは「醇窯」さん^^

コースターは「LADIES & GENTLEMAN」さん^^

山型のカップ、どんな感じなのか気になってたのです笑。
そして、コースターのこの色に惹かれて♡
コースターがカップに対してちょいと小さ目ですが笑。
でも、この組み合わせにしたくて(´-`*)

店内のあちこちに。
糸島の作家さんの作品が(´艸`*)

街中ですが、自然を感じられる空間^^

店内を眺めながら、珈琲を飲んでも良し♪
無料Wi-Fiがあり、珈琲1杯でコワーキングスペース1時間使用出来るので、お仕事しても良し♪
(学生さんは+1時間サービスだそう♪コーヒーも学割があるよ♪)

柔らかな物腰のバリスタお兄さんと、会話を楽しんでも良し♪
居心地よくて、2杯目に突入(´∀`*)
お豆は…コロンビアに^^

今度はドリップにしてもらいました^^

そして選んだのは…

「Q-CERA」さんのカップと^^

「DURAM FACTORY」さんのコースター^^

お家では、木のコースターを使ってるので。
お家にはない、皮のコースターを2度チョイス^^
こちら「恵水窯」さんのカップも気になる〜(´∀`*)
気づけば縦縞ばかり!
今日は縦縞の気分な私?笑。

居心地よい空間&お兄さんのお話をゆるり楽しみ♪
ちゃっかり私のパンフレットも置いていただき(゚∀゚)

そうそう、2杯目は30%OFF(*´▽`*)
カップを持参するとエコ割もあります^^
作家さんのカップも良し♪
お気に入りカップ持ち込みも良し♪
あと。
「STEAMSHIP(スチームシップ)」さんが手がける、ふるさと納税返礼品のカタログも閲覧できます~♪
これがまたお洒落なんだな(´艸`*)
色々楽しめる素敵な空間でした♪