「大祖神社」さまへお詣りして^^
もう少しバスまで時間もあるし…
さすがに喉も乾いたし…
「どこかでお茶しようかな~」
と歩いてましたら…

可愛らしい看板に出逢いまして(´-`*)
道の挟んだ向かいに佇むこちらのお店。

「KOKOPELLi(ココペリ)」さん^^
カレー&カフェ。
…ということは、ドリンクだけでもOKかな^^

行ってみますか!
玄関には可愛い「WELCOME」^^

糸島牛・豚を使った、手ごねハンバーグのカレーや。
糸島豚のロースカツカレーが食べれるようです^^
糸島の牛さん&豚さん^^
気になりますね♪

お邪魔しまーす(*´▽`*)

入口で靴を脱いで2階に上がるシステムでした^^
ふかふかの可愛いスリッパ♡
スリッパを履いても履かなくても入っていいそうです。

店名の「KOKOPELLi」
どこかで聞いたことあるなぁと思ったら…
ネイティブインディアンの伝説に出てくる精霊さんなのですね^^

美しい音楽を笛で奏でて、こころやからだの傷を癒してくれるそう^^
「こころ」「からだ」
が、私のお仕事と同じでなんだか親近感(´-`*)

2階に上がると…
「満席」の文字(゚∀゚)
出てきて下さったお姉さんに、ドリンクのテイクアウトが出来るか聞いてみたところ…
にこやかにOK下さり、入口の椅子に促してくれました♡
その椅子から観える景色(´艸`*)

海が観えるではないですか~(´艸`*)ステキ
この景色を観ながら、糸島牛&豚さんのカレーが食べれるとは。
そりゃ、満席になります^^
ふと登って来た階段の方を見ると…
ここにもココペリさんが!
ビール瓶にも!!
ビールも販売されてるのかな~???

テイクアウトのドリンクは…
色々ある内の。
100%ジュースの中の。
・ザクロ
・山葡萄
で悩んで…
「ザクロの方がより健康にいい」とのことで^^
歩いて疲れたからだに、「ザクロ」を(´艸`*)
大¥500-
小¥300‐
(税別)
小にしたのですが、普通に量ありました^^

「写真撮ってもいいですか?」
との問いに快くOK下さった上に、店名の方をこちらに向けて下さいました~(´艸`*)

そして。
「あちらから海岸線に出られるのはご存じですか?」
「よろしければ、楽しんで下さい^^」
と。
知らなかった~!!!
ありがとうございます(´-`*)

その上。
「外にテラスもあるので、そちらで飲んでもらって構いません」
と。
ありがとうございます(´-`*)

日陰があったので、こちらで~(*´▽`*)

ザクロジュース、美味しーい(*´▽`*)
子どもの頃、ザクロを噛んだ時の。
「酸っぱ苦さ」みたいなのを覚悟していたのですが…
とても飲みやすかったです♪

お庭の端にあった看板。
ほぉ…
遊覧船乗り場まで、歩いて538歩とな。
よく見たら、「いとゴンが歩いて」笑。
いとゴンの歩幅知らんがな笑笑笑。

いとゴンと同じ538歩になるかは分かりませぬが…笑
お姉さんに教えていただいた、こちらの植物のトンネルを通って。

海岸線に出ます!!!

あら…

ほんとだー!!!
(あ。疑っていたわけではありませぬ笑)

さっき、お散歩してきた黒磯海岸沿い(゚∀゚)

なるほど~ここに繋がるのですね^^
先程、突然横から人が出て来られたのは、ここだったのか!!!

では。
こちらから遊覧船乗り場の方角へ、お散歩しましょ~(*´▽`*)

遊覧船乗り場の少し手前。
以前、時間待ちの間に寄らせていただいた「白浜家」さん^^

インスタ用の看板と。
ブランコが増えてました^^

芥屋の大門から、550m歩いてきたのね^^

なーんて過ごしてましたら…
既にいい時間。

バス停まで歩いている途中に。
赤い彼岸花に、黒い蝶々(*´▽`*)
パーティーチックな色合いだな~と感じつつ^^

このバス停の看板にほっこり^^

そうそう!
「KOKOPELLi」さんでテイクアウトした際。
ざくろジュースの説明書きを頂きました^^
バス待ちの間に読んでたのですが。
効果ありますように~(´艸`*)ウフフ
楽しい芥屋さんぽでした♪
