ずっと気になっていたので…
「今年こそ、行っちゃおうかな~♪」
~の

で。
来ちゃいました(´艸`*)
今日は、塩そばではなく…

こちら♡

「おしのちいたま」さんの。
「おしのビアガーデン麦酒庭」
ヾ(≧▽≦)ノ

看板も可愛すぎる(´艸`*)

「麦酒庭」って…
わくわくします♪

(↑「おしのちいたま」さんのオブジェ可愛い~♡)
昼間は雨が降っていたので。
「どうなることやら…」と思ってましたが。
無事雨も上がり、予約も取れました(´-`*)
一番乗り(*´▽`*)

スタッフの皆さんが、陽が当たらないよう…等、色々セッティングして下さって(´-`*)
(途中、一瞬雨が降って来た時もサクッと対応して下さいました(*^人^*))
私のお初麦酒庭、無事スタートです♪

テーブルには、3種類のお塩。

まずは。
暑かったので、やっぱりビール(*´▽`*)

岩手県世嬉の一酒造さんのクラフトビール^^

オーガニックビール「自然発酵」
麦芽もホップもオーガニックです( *´艸`)
干柿に取り付いた天然酵母を使用してるんだって~。

苦味は少なく、爽やかで飲みやすいです^^

蚊取り線香と虫よけスプレーも設置して下さってます(´-`*)
おかげさまで。
この蚊に刺されやすい私が…
着いた直後に1カ所刺されただけで済みました~(^人^)

可愛いランプ〜点灯したとこ見たい^^
(…と言いつつ明るい内に帰って見ていない笑)

アテは…
まず「塩地ダコ」♪
もちろん、またいちの塩での味付け。

ほんのりお味が付いてるので、まずそのままでいただき^^
そして。
なんと山葵オイルというものが!
「これをつけるとまた美味しいんです^^」と^^
山葵のオイルってどんな感じ???
ほんのり山葵のお味がオイルと相まって、まろやかな感じ〜(*´▽`*)
ほんと美味しい♡
こんな組み合わせは、他では味わえません^^

そして、その後。
山葵オイルの前は、こちらの「またいちの塩ポン」を出しておられたそうで。
「こちらもお試し下さい^^」
と、持って来て下さいました♪
うん、こちらも間違いなく美味しい^^
その中で、山葵オイルに変更したのも正解♡

そしてそして…
糸島の豚さん「伊都の宝」を使った、「炭焼き豚バラ」^^
ただ焼くのではなく。
またいちの塩水に漬けたり下準備、手間のかかった豚さん。

お腹も柔らかく、脂もしつこくない^^

これまた。
①そのままで
②お塩3種
③レモン
…と、いっぱい味変(´∀`*)

お肉には…

ナチュラルワイン~(´艸`*)
スッキリ飲みたくて、白♪

そしてそして…
一番気になっていた「寺田本家」さんのお酒^^

実は私。
寺田本家さんがモデルの一部になった「降りてゆく生き方」の自主上映をしたことがありまして^^
それから、見つけると飲んでいたのですが。
九州は置いているお店が少なくて(´・ω・`)
そしたら…
麦酒庭のメニューにあったものですから♡
「これは、必ず飲まなきゃ♪」と^^
寺田本家さんの中でも、一番好きかも♡
「むすひ」
発芽玄米酒です^^

苦手な方もおられるみたいなのですが。
私は、このクセになるお味が好き♡
しゅわしゅわ(´-`*)

…と、ここで。

注文していた「自家製 夏野菜のピクルス」登場(*´▽`*)
優しいお酢の味。

そして。
「冷やしとまと・きゅうり」が品切れだったのが残念に思っていたら…

カウンターの「海苔のりパリパリ」

…の隣に!
「冷やしきゅうり」発見!!!
(写真撮り忘れました(゚∀゚))
・切って出すか。
・切るならどんな切り方がいいか。
そこまで対応して下さるスタッフさんたち(*´▽`*)
まるまるそのまんま出していただきました笑。

そして。
旭菊酒造さんの酒粕で漬けた、ぬか漬けまで( *´艸`)
ぬか漬けなのですが、さらっと美味しくいただけます♪

本日の日本酒は、寺田本家のみでいきます(´▽`)
「醍醐の泡」
微発泡酒^^

暑いから。
しゅわしゅわのオンパレード( *´艸`)
西日がキラキラ(*´▽`*)

その後は…
後から来られた可愛い女子たちが楽しんでいて気が付いた♪
これ、シーソーでした!!!

声かけて、もう一回乗ってもらって、撮影させていただきました~♪
なんなら、私も少し乗らせてもらった笑笑笑。
優しい女子たち、ありがとう(´-`*)♡

ひとしきり楽しませていただいて^^

どうしても気になって。
でももう飲めなくて。

熊本の「極楽」という焼酎をお持ち帰り(゚∀゚)笑。

ぷらす。
味たまごと。
またいちの塩おむすびを。
翌日のブランチ用に。
鶏ハム(自家製ネギだれで)をおつまみ用に。
テイクアウトしました笑。

ちなみに。
ソフトドリンクも、美味しいものがちゃーんとありますので。
飲めない方も楽しめます♪

お酒も。
おつまみも。
美味しい麦酒庭^^
おすすめです(´-`*)
(お酒や調味料は、「新三郎商店」さんで販売されてます^^)