前回福吉に来た時に。
次へ見送った場所へ^^

麦畑の中を進む。

風に吹かれる麦たち。
絵画のようです~(´∀`*)

あ。
目的地に向かう道すがら…

前回もお邪魔した、こちらへも行ってみよ~^^

風が気持ちよく^^

車通りの多い道沿いで。
高速道路も近い場所ですが。
ここだけ空気が変わる^^

お邪魔しまーす(´∀`*)

裏からお邪魔した上に。
本殿の前を通ったにも関わらず。
お写真は撮り忘れ笑。
そのまま奥へ^^
つつじもちょうど見頃^^

御神木も相変わらず堂々と^^

前回福吉に来た時も、風がすごかったのですが。
今回もお強い!

それでも。
神社の中は、たくさんの木々に守られて。
大きな風は吹きますが、心地よい(´∀`*)

そう。
ここは「吉井 白山宮」さま^^

裏から入って。
表から出る。
こんな私でも、心地よく過ごさせてくれるのでした(^人^)

新緑が美しい♡
帰りに見つけたのは…

馬止石。
昔はここでお馬さんを下りて通っていたのかな?
お参りもしてたのでしょうか^^
ノスタルジックな気持ちになりつつ。
あとにしました♪
*ちなみに…後で調べたら伝説が。
一見怖そうで、吉井家繁栄の伝説^^
(ご興味ある方は、こちらの方のブログでどうぞ^^)
