「 Bistro&Cafe TIME 」さんを出て。
ほど近いこちらへ^^

糸島に引っ越してくる前に。
下見で来た時に寄ったっきり。

ですが。
とっても気持ちの良い空間だったので。
ぜひ家族にも味わってほしくて^^

「櫻井神社」さん^^

以前来たときは、横入り的な笑。
正面から入ってないので笑。
この度は、きちんと順番通りに…
なるかな?
怪しいです笑。

橋がかかっている池には、鯉もたくさん泳いでました^^

お邪魔しまーす^^

うんうん。
今のところ順調^^

あれ?
ちょっと待って。。。
「御神木」
という文字が…
木になる…
いや。
気になる…
ので、先に行ってみた。
「御神木にしては小さいなぁ~」
と思ったら。
この石碑のとこではなく。
小道挟んだ反対側でした笑。
こちらですね(´▽`*)

手前のにょきっと出た新芽が可愛い(´艸`*)

では。
いざ戻って…参拝!

お邪魔しまーす(´▽`*)

昔の建物に出逢うと。
毎回思うのですが。

技術がすごい!
今みたいにハイテクなものはないのに。
ひとつひとつ手作り。
細かい。
美しい。
そして、、、
頑丈。

全部を記憶できるわけではないけど。
毎度感動します。

そして。
前回来た時と、時期はそんなに変わらないけど。
観てないところとかもあったりして。

↑↑↑
こんなのあったっけ???笑
何回訪れても。
新しい発見があるんだな~と^^
(毎度変なとこからお邪魔するから仕方ないか笑)

紫陽花も。

咲き始めてましたよ^^

ほんまに。
自然は。
淡々と。
季節を廻りますな(´▽`*)

ところで。
前回お邪魔した時、1番気持ちよく過ごせた場所は…
どこじゃ???

まんまと。
迷っておりましたら…

あ!
ここ。
ここ。
ここー!!!

この辺りがいい風吹くんです〜(´∀`*)ノ

木の上の方で。
カラスのご家族が、わいわいかぁかぁやってました笑。

ゆるりと。
「櫻井大神宮」の
三者三様の茅葺き社殿にお参りして。
気持ちよい木々の中、風を感じながら神社をあとにしました(´∀`*)