「コココーヒー」さんから見えていたこちらのお店。
気になるでしょ〜^^
「店」っていう切り抜き看板笑。

文房具 郷土文具「小富士」さん^^

早速入ってみる^^

当たり前ですが。
文具がいっぱい^^

テンション上がります♪

オーナーが好きだそうで。
特に鉛筆がいっぱい♡

海外のお洒落な文具たち。

しゅっと縦長カレンダー。

こちらにも鉛筆^^
消しゴム付き^^

その上にも鉛筆^^
レジ奥の壁には、「makumo」さんのテキスタイル^^

なくてもよいのだけど。
あるとテンション上がる。
そんな文具たちがずらり^^

同じものがたくさん並んでるのも、なんだか嬉しい♪
そして、私大好き♡付箋^^
迷いましたが、油性ペンじゃないとうまく書けない紙質だそうで。
あと、欲しい大きさと欲しい色がマッチングしなかったので笑。
また次回楽しみに♪
あの初心者マークはどこで使う?笑。

こちらのコーナーは、糸島の作家さんとのコラボ^^

「じゃまする付箋」笑笑笑。
可愛すぎる♪
糸島新聞の四コマ漫画を描かれている方の作品だそうです。

廃材で作った、洋梨の栞^^

こちらのコーナーには。
私が使ってる領収書やレシートも^^
なんだか嬉しい♡

窓際にも、商品がいっぱい^^

壁際には、クリップや旅の記録をするセットがあったり^^

入り口には、こんなペンのセットも^^
見てるだけで楽しい♪

相当楽しんで、お店をあとにしました^^

で。
何も買わなかったの?
…
いえ。。
それが。。。

文具ではなく。

フィンガーマッサージャーを笑。

「どゆこと?」
っていう「?」から。
お試しも出来て。
なんか惹かれて。
この2つのお色が気になり。
2つとも購入笑。
なくてもいいけど。
あるとテンション上がる↑笑。
楽しまなきゃね♪
近々熊本にも出来るそうです〜^^
店名は、ご当地のお名前になるそう^^
こちらは糸島の可也山にちなんで「小富士」さんなんだそうです^^
