気になっていた
「第6回糸島さわらフェア」。
第6回ってことは、去年もあったのか(・∀・)
くぅ~。
気づかなかった(。-_-。)
知ったその日から。
「今年は食べる♡」
と決めて。
あぁ。
さわらが食べたい。。
さわらが食べたいよぅ。。。
という思いを募らせ。
やっと行って来ました〜(≧∀≦)
フェア参加店舗。
加布里の「寿司処味楽」さん^^

お昼は、ビュッフェ形式。
糸島産のお野菜を使ったメニューが並ぶとか♪

いざ♡

入口を入ると。
すぐ右には生簀。

元気な海老が〜^^
見える?
見えにくいね笑。
(ピントが合わなくて。。。笑)

はい^^
さわらフェアのポスターも^^

既に。
色々なおかずが並んでいるのが目に入るのですが笑。
予約していたので、名前を伝え前払いでお支払い。
お店のお姉さんが色々説明してくれて、席に案内してくれます。

90分だったかな?
ちゃんと入店時間と退店時間が書いてある札も渡して下さる^^

カウンターにずらりと並んだ、様々なおかず達。

で。
カウンターだけじゃないのです!

カウンター~お席までの間にも、ずらり。

いつもこのくらい準備してあるのだそう!

いっぱいあり過ぎて。

絶対全部食べれーん!笑。

ひとまず。
気になったものを、一口サイズくらいずつお皿に盛る笑。

それでも半分の種類くらい笑。
ちらし寿司にいたっては…
米の消化力が激弱な私には。。
もう無理だな。。。笑。
色どり華やか。
目で堪能笑。

豚汁やお吸い物も。
汁物も欲しいが。。。
入るのか?!

で。
豚汁を。
具は入れずに、お汁をおたまに一掬いだけしました笑。

わぁ〜。
豪華です笑。
これだけでお腹いっぱいになりそうですが笑。

お寿司は、ここで大将に頼むのです^^
4つ〜とご案内があったので、
「しゃり全部食べれるのか?!」
「頑張るしかない!やれ!!私!!!」
と気合入れて頼みました笑。

(全っ然ピント合ってませんが(*ノωノ)笑。)
もちろん。
メインのさわら。
あと。
かんぱち。
しめ鯛。
そして。
海老。
(しまった!生のつもりで頼んだら茹で海老でした笑。)

いざ。
実食!
ゆっくり食べよう〜
きっと入る笑。
そして。
なんとこの日は!
「インスタ見ました!」
で、
通常¥800-の雲丹が1つサービスヽ(*゚∀゚*)ノ
太っ腹〜♡

「海苔がぱりぱりの内にどうぞ^^」
との事で。
すぐにいただきました^^
美味しーい♡
それにしても。
ほんとに色々な食材を使われたおかず達なので。
食べてない食材・栄養素はないのでは?
と言うくらい。
色々食べたい私には嬉しい品数でした♪
半分くらいしか堪能できてないけど笑。
それくらい種類が豊富。
そして。
皆さまお寿司のおかわりをされていて。
なるほど。
お寿司もおかわり出来るのね!
「あー。」
「さわら、まだ食べたいけど。。」
「また4つは。。。しゃりが入らん。。。。」
と思ったら。
次からは、何個からでも良かったみたいで^^
かじきまぐろとさわらを1つずつ食べ♡

お。
美味しーい!
とろける♡
まだいけるか?
がんばれ私のお腹。
で。
もう1つ♡笑。
1つずつ注文すると言う面倒臭い私にも。
「さわら脂乗ってて美味しいよね」
「分かってもらえて嬉しいです!」
と優しい大将のお言葉(´∀`*)
ありがとうございます^^

「デザートですよ〜」
と追加でお姉さんが出してくれた中の、
1番するっといけそうなパンナコッタをお口直し?笑にチョイスして。
もう1つだけ。
さわらを頼んで笑。
そんなこんなで。
さわらをかなーり堪能♡笑。
お刺身だと更に入ったかも笑。
でも、あの脂乗ったさわらは。
酢飯と共に食するのがやっぱりいいのかも?
なんて思いつつ。
お昼からこんなに食べることあまりないので。。
もうお腹いっぱいギブです笑。
終了じゃ笑。
「もうお帰りですか?」
とお声をかけていただきつつ。
あぁ。
さわらフェアが終わるまでに、、、
「今度は持ち帰りでお願いしよか」と。
まだまださわらへの愛が止まらない私なのでした(´∀`*)♡
美味しかった〜(´艸`*)
味楽さん、ありがとうございます♪
