さて。
パニーニを断念した理由は、こちら^^

「伊都ホットサンド笑顔」さん^^

ぱっと見ガソリンスタンドさん的な配置。
昔そうだったのかな?
店内に入ってみます^^

先客のお客様が、場所を空けて下さいました^^
メニューはこちら。

以前。
何かで見た「糸島鯛サンド」が気になっていたので。
迷わず注文^^
「水揚げ量日本一の糸島鯛と新鮮野菜をヘルシーにサンドしました。」
なのだそうです^^
楽しみ♡
笑顔さんのホットサンドは。
恵みあふれる糸島産の食材をぎゅ~っ!とサンドしてあるそうです^^
そして。
ホットサンドの他にも色々メニューがありました。
鶏皮揚げ。

前の日から突然鶏皮にハマっていた私笑。
絶妙なタイミングで笑、気になり1つ購入。
塩とバジルの2種類で、まずは塩を。
こちらは帰ってお酒と楽しむことに^^
糸島鯛サンドは。
持ち込みOKなお店で、バス発まで時間の許す限り楽しむことに♪
向かった先はこちら^^

「TAISHO COFFEE ROASTER」さん^^
糸島に引っ越す前の、昨年春に伺っていて。
暑さの余りざっくり入った私に。
とっても丁寧に対応して下さった素敵なお店^^
(この日私と入れ替わりに帰られたカップルさんも、「ものすごく感じが良いね♪」とお話されつつ帰られてました^^)

賑わっている店内で。

一番奥の、こちらのお席をチョイス♪

本日のオススメ
「秋のブレンドふかまる」
を待っている間。

お菓子や。
ドリップや。


アイスコーヒーや。

Tシャツや。

色々拝見し。
席に戻る笑。
中庭?の多肉ちゃんを眺めながら^^

珈琲を待ち…
きれなくて笑。

先程の「糸島鯛サンド」を取り出す笑。
置いてある本を眺めながらパクついてましたら…

珈琲来ました^^
(人気で店内混んでたのです)

とっても飲みやすい(´▽`*)
ゆるっと珈琲を楽しみつつ。

鯛サンドも楽しみつつ。
(食べ口汚くてごめんなさいm(__)m)
とは言え。
一気には食べれず。
バスの時間もありまして。
鯛だけでなく。
卵や野菜も入った盛りだくさんのサンドを途中ストップさせ笑。

バス停のある「きららの湯」に急ぐのじゃ~(´▽`*)ノ

産直売り場のお姉さんに聞いてギリセーフ笑。

間に合った!

深江のお散歩が終わります。

帰って。
(切り口綺麗にしました笑。)

残りの鯛サンドを…
冷凍笑。

鶏皮は、なかなかのしっかりした味付けだったので。
お酒のアテにちびちび行くか。
ご飯のお供や野菜サラダなど、あっさりしたものに合わせていただくのが良いかも^^
こちらも冷凍して。
ちびちび当分の間、楽しみました笑。

深江もお散歩するところが満載^^
また行きましょ♪