少し涼しくなってきたので。
朝早めに行ってみた^^
前原で乗り込んだバスの運転手さんに。
「志摩の四季に行くなら、夫婦橋の方が近いよ」
と教えていただき^^

夫婦橋で降りる^^

昭和バス…
って知らなければ読めないくらいの。
なかなかのレトロ具合です♪笑。
夫婦橋がかかっているのは。
「はつがわ=初川」
初の川ね^^

さ。
交差点を渡ったらすぐです^^
「志摩の四季」さん

お野菜だけでなく。
お魚などもあると聞き。
来てみた~(´艸`*)
入り口にはお花がどさっと^^

おっ。
ほんとだ!お魚^^

サザエ^^

お肉も!
糸島や福岡のお肉たち。

あ。
「あかもく」がある!
気になっていた「あかもく」。
生で手に入れられるとは(冷凍ですが)♪
ねばねば…
1つ買ってみよ~(´▽`*)

そして。

果物やお野菜たち。

こちらはEM菌を使った肥料で減農栽培のお野菜^^

無農薬のお野菜も^^

気になっていたこちらの2つも。
志摩の四季さんに置いてありました^^
「糸島ナチュラルチーズ製造所TAK」さんのチーズ。
熟成タイプの「コハク」と^^

そして。
「糸島手作り工房 爽風」さんの「櫻井チーズケーキ」^^

1つずつ購入してみた♪
お酒のアテにする予定笑。
そして。。。

どーーーーーん!
お酒もあるよ^^
糸島産の地酒も♪

しかし。
只今焼酎派の私。
日本酒飲みたくなった時にまた^^
そしてそして。
入り口で試食させてもらった伊万里梨が美味しくて♡

夏はフルーツが食べたくなる^^

梨に鞄を占領されつつ笑。
すぐ帰る予定が。
のどかなこの風景を観ていたら…

もう少しお散歩したくなった笑。
行ってみっか~(´▽`*)

GO~♪