さて。
こちらで癒された後は、歩きます笑。

いいお天気^^

橋を渡りきり、加布里へ。

ちょっと漁港へ寄り道^^


味がありますなぁ^^

漁港だー^^

花火の時来たけど…
初めてだったし。
夜だったし。
屋台あったし。
全っ然、分からん( ̄▽ ̄)笑。
あっ。
干されてますー^^

おや^^

なんだか可愛らしい看板^^

「日没まで」
って…
いいねー^^

見ているうちに、どんどんお客様が入っていく^^
左側の入り口からお店の方が笑顔で出てこられ説明してくださいました♪
右側と左側と、別々のお店なのだそうです^^

左側が「スコーン専門店kinafuku」さん^^
右側が干物定食やティータイムができる「踵屋敷」さん^^

ちょっと寄り道…だったので。
本日は「kinafuku」さんへ^^

糸島産の小麦粉(チクゴイズミ)とお塩(またいちの塩)を使われてるそう^^
水分と油分は生乳100%の生クリームのみですってよ~奥さん!

可愛い店内には^^
可愛いスコーンがいっぱい^^

普段スコーンもあまり食べなくなったので、「ちょっと大きいかなぁ」と思っていたら…
なんとっ
お試しの小さいサイズがころころ入った袋を発見♪
有難い♡
ちょっとずつ食べれるし^^
(「おすすめの美味しいお召し上がり方」も付けて下さいました^^)
お土産にも良いかもです♪

カレンダーもいただいた^^

お試しは3つ入り^^

ちょっとずつ楽しませていただきます♪

ハート型♡笑。