たーーーーーーーーっぷり堪能いたしました、
・糸島クラフトフェス
・糸島応援プラザ
臨時バスで筑前前原駅まで直行^^
「糸島くらし×ここのき」さんに寄る^^
普段はあまり食べないのですが。
たまーに食べたくなるお米さん。
白米より玄米が好き♡
というか。
食べだしたら止まらないのですが。
私の腸が対応力が弱くて笑。
たまに食べるときは、玄米だし。
そしたら無農薬・無化学肥料がよいですね^^
ってことで^^
新米。
無農薬米。
「ツバサファーム」さん
夢つくし ひのひかり
「ありがとう」^^
そして。
お醤油ももうすぐなくなりそうなので。
以前から目をつけていた笑、こちら^^
「ミツル醤油醸造元」さんの「生成り 無農薬 無肥料」を購入~^^
なんとっ
後から気づきましたが、先程の「惣菜畑がんこ」さんも使われておられました^^
そしてそして。
その帰りに…
糸島産の原材料で作った芋焼酎^^
糸島市の酒屋さんにしかないという^^
右の黒い瓶の方は、化粧箱付きで福岡市の百貨店にもあるそうですが。
左のこっちは、正真正銘糸島市の酒屋さんのみ^^
最近、焼酎派に^^
以前も飲めるのは飲めたのですが、どちらかというと日本酒派だった^^
ACNe森安幸代さん作カップで^^
そして。
炊いたよ^^
小豆がなくて残念。
濾したよ^^
私のお気に入りタイコウの鰹節を^^
糸島産竹こしで^^
と。
・糸島クラフトフェス
・糸島応援プラザ
堪能した後も。
まだまだ。
楽しんだのでした♪