さて。
楽しみにしていた「糸島クラフトフェス」^^
筑前前原駅から臨時バスに乗って。。。

バスから見えた、会場の「志摩中央公園」^^

外からも人がいっぱいなのが見える笑。

あいにくの雨模様ですが。
人がいっぱい!

いざ!
お邪魔しまーす(^^♪

うひょ~♡
木でできた温かみのある食器たち^^
それぞれ作家さん個性が出てますなぁ♪

こちらは陶器^^

ディスプレイも個性が出る^^


1ブース終わっても…
お。
まだまだ続く♪

版画でお洋服の柄を^^

針山^^
ほっこり♡可愛い


アクセサリーも^^
左右違うのが、またいい♪

おぉお~。
まだまだ続くよ♪

手前に。
先日もお邪魔した「TanaCafe + Coffee Roaster」さん^^
ちょっとここで…
珈~琲~タイム~♪♪♪
「本日コーヒー」
フルーティーで少し酸味があるらしい。

普段は酸味より深みですが。
「美味しいです!」
とおっしゃるお店の方の言葉にのって、チャレンジ♪
「うん。ほんとだ!美味しい~♪」
不思議なお味。
珈琲なのに、ちょっと紅茶みたいな^^

美味しい珈琲を飲みながら。
まだまだ続く「糸島クラフトフェス」を楽しむ♪


鏡付きつげの櫛も^^
小さい頃、母のつげの櫛で遊んだなぁ^^
(そのまま失くしたらしい笑笑笑。)

まぁ♡
こんな繊細な作りのアクセサリーも^^

百貨店に出されてる方もおられるとお聞きしましたが。
こちらの作品かなぁ???

そして。
突き当たったかと思いきや。

まだまだおられるのですよ。
作家さん方が!

雨の中。

素敵な作品が。

まだまだ続く^^

作品も。
ディスプレイも。
芸術^^
そして。
ワークショップも♪

あぁあ~。
これは。
あの。
「マイマイ計画」さんでは(´▽`*)

お子さんが小さなお皿に一つ一つ選びながら、作っておられましたよ^^
そして。
これまた素敵なのが^^
ゴミ収集♪
決まった個所で収集して分別してくださるんです。
しかも、定期的に放送も入れて下さり、どこに持っていけばいいのか分かりやすい^^

だからか、会場が綺麗(´▽`*)

そして。
飲食ブースも充実^^
そして。
飲食スペースも充実^^
長くなったので~
飲食部門は、次回へ続く^^→→→

